
Japanese
World
| 制度の名称 | Dalexportles Associationによる輸出向け木材伐採および木材製品供給合法性管理制度 |
| 対象地域 | 極東/ロシア |
| 証明制度の概要 | 証明書の発行母体 |
|
名称:Dalexportles Association、非営利団体 所在地:19, Gaidar St., Suite9, Khabarovsk, Russia, 680000 連絡方法:dalexportles@list.ru |
|
| 発行手続きの概要 | |
| 木材の伐採、コミッショニング、輸出の権利に関連する法規制を記述した文書の入手可能性の確認 | |
| 制度が証明するのは合法性だけかあるいは持続可能性も証明するのか | |
| 「DEL独立専門家による評価」により、生産者による伐採の合法性および持続可能性と、販売者による伐採の法的根拠の両方またはいずれかを証明する。 | |
| 伐採時点の合法性を確認する仕組み | 合法性の定義 |
| 合法性の定義は、森林原料と森林伐採量の入手可能性からなる。 | |
| 関連する法令 | |
| 「Dalexportles Associationメンバーの行動規範」 | |
| 想定される違法行為の内容 | |
| 二重請求、契約書に記載されていない口座への取引終了前の送金 | |
| 合法性を確認する文書、その保管・確認手法 | |
| DEL Associationのメンバーによる、輸出契約、木材、木材製品供給の確認 | |
| 第三者および行政などによる信頼性確保の仕組み | |
| SGS VLTPとの連携 | |
| 持続可能性を確認する仕組み | 持続可能性の定義 |
| 許容伐採量と実際の輸出供給量の照合 | |
| 持続可能性を確認する文書、その保管・確認手法 | |
| 第三者および行政などによる信頼性確保の仕組み | |
| SGS VLTPとの連携 | |
| 分別管理の仕組み | 伐採から輸出までの取引の実態 |
| 伐採現場から税関(グロデコボ)の鉄道車両や港の積荷場までの、木材伐採量とその品質に関する継続的かつ体系的な一覧の作成。 | |
| 分別管理を確保する手法 | |
| 木材製品の分別管理の監視。また、出荷はDEL専門家による評価では監視されない。 | |
| 第三者および行政などによる信頼性確保の仕組み | |
| DELが手続きの中で法遵守を管理する。 | |
| 今後の課題と展望 | システムに対する批判および問題点の認識 |
| 一部の利害関係者が、DEL専門家による評価が環境問題を考慮していないため、まもなく、独立した国際組織による証明を要求するつもりであることについて懸念している。 | |
| 改善の手続き | |
| 今後の展望 | |
| 参考記述責任者 | ホームページ |
| 連絡先 Alexander N. Sidorenko、Dalexportles Association議長 | |
| 連絡先 | |
|
名前、肩書き、組織:Dalexportles Association、非営利団体 所在地:19, Gaidar St., Suite9, Khabarovsk, Russia, 680000 Eメール アドレス:dalexportles@list.ru |