ページの先頭です


No.16 2010(H22)年11月号-2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

             合法木材ナビレター

          (No.16)2010(H22)年11月号-2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  (このレターは、合法木材ナビから配信をお申込された方、各種アンケー
   トにご回答いただいた方、関係者の皆様にお送りしております)

■ ご挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月に公共建築物等に関する木材利用促進法が施行され、国の基本方針の中に
「合法性等が証明された木材」が記述されるなど、合法木材の実需の動きが見え
るようなってきました。
合法木材ナビの最新情報を中心にお送りします
 ----------------------------------------------------------------------
■ 合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010
 プログラムが決まりました(2010.11.26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合法木材についての日本の取組の経験も踏まえ、各国の経験を共有するため、
エコプロダクツ展にあわせて「合法証明木材等に関する国際シンポジウム2010」
以下のように開催します。
○日時 2010年12月10-11日
○場所 TFTホール500(東京都江東区有明 東京ビックサイト前)

海外のゲストも含めてプログラムが決まりました
https://www.goho-wood.jp/topics/doc/sympo2010_4.pdf

第1部 木材と木材製品の合法性証明のためのトレーサビリティシステムの
   開発と運用と関連政策(10日)
・木材トレーサビリティシステムの開発・運用
・インドネシアにおける木材トレーサビリティシステムの運用と
 関連政策
・サラワクCoCシステムと関連政策
第2部 日本の合法性証明の取組と違法伐採対策(11日午前)
 日本政府林野庁、木材供給事業者認定団体、国内の需要者など 
第3部 日本の合法木材の取組と世界の違法伐採対策の進展と未来(11日午後)
 報告とディスカッション
 インドネシア林業省林業歳入・貿易局長 リスヤ・クスマワルダニ
 マレーシアサラワク林業後者持続可能な林業コンプライアンス部長
 セミラン・リポット
 中国 木材流通協会会長 朱光前
 欧州森林協会 プログラム管理者 ビンセント・ビン・デン・バーク
 米国貿易管理庁USTR天然資源環境管理局長 デヴィッド・ブルックス

 参加申込み受付が始まっています
 https://www.goho-wood.jp/topics/sympo2010.html

お早めにどうぞ

 ----------------------------------------------------------------------
■ 第2回日中木材及び木材製品貿易検討会開催予定(2010.11.26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国は世界第1の木材貿易大国であり、日本にとっては、木材及び木製品の最大
の輸入相手国です。近年、世界的に森林の減少・劣化防止、合法木材製品の貿易
流通促進の動きが強まっており、合法性・持続可能性の森林経営が保障された
木材製品に対する要求が広がっています。日本の合法木材の内容を、中国の
木材関係者に説明し普及をはかため、以下のように検討会を開催します。

藤原も本日29日から3泊で出席してきます。

主催団体:    日本全国木材組合連合会
           中国木材与木製品流通協会
日  時:2010年12月1日8:00〜17:00

会議場所:大連香洲飯店(4星)7階多目的ホール
大連市西岡区中山路145号 代表番号+86-411-8369-9988
詳細はこちら
http://www.goho-wood.jp/library/doc/seibibukai101125_4.pdf

 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

   合法木材ナビレター発行元:

   (社)全国木材組合連合会
   〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル6F
   TEL:03-3580-3215 FAX:03-3580-3226 (担当:藤原(敬)、若園、加藤)
   E-mail:info@goho-wood.jp URL:http://www.goho-wood.jp
   レター配信不要の方は、上記アドレス宛にご一報ください。

 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□